紅茶の淹れ方講座 #1
ティバッグ、サシェを使った簡単アイスティのご紹介です。
作り方
1. グラスにティバッグを入れお茶を上まで注ぎ入れ5-7分抽出させます。
2. 氷を入れたグラスの上からストレイナーを使ってお茶を注ぎます。
3. 氷でお茶が薄くならないうちにすぐ用意したグラスに入れて、レモンやフルーツを入れます。
お砂糖やシロップを入れたい場合はお茶が熱い時又は最後にシロップや砂糖を入れます。
グラス一杯のお茶で2人分のアイスティが出来ます。
もっと簡単に作りたい時は熱いお茶を氷の上から注ぐだけでも出来ます。
セイロンキャンデイのアイスティ
Kandy のお試しサイス$3.00を用意しました。
このお茶は水色が良くホットもアイスも濁らず美味しく作れますのでお勧めです。
大さじ1杯の茶葉を8オンスの熱湯で抽出しました。
*用意するもの 8-10オンスサイズのグラス3個 お好みのティバッグ1個 アイスキューブ ストレイナー(茶漉し) お湯、グラス1杯分 |
![]() |
![]() |
作り方
1. グラスにティバッグを入れお茶を上まで注ぎ入れ5-7分抽出させます。
2. 氷を入れたグラスの上からストレイナーを使ってお茶を注ぎます。
3. 氷でお茶が薄くならないうちにすぐ用意したグラスに入れて、レモンやフルーツを入れます。
お砂糖やシロップを入れたい場合はお茶が熱い時又は最後にシロップや砂糖を入れます。
グラス一杯のお茶で2人分のアイスティが出来ます。
もっと簡単に作りたい時は熱いお茶を氷の上から注ぐだけでも出来ます。
セイロンキャンデイのアイスティ
Kandy のお試しサイス$3.00を用意しました。
このお茶は水色が良くホットもアイスも濁らず美味しく作れますのでお勧めです。
大さじ1杯の茶葉を8オンスの熱湯で抽出しました。

